阿部 ヒロカズ
中学校の吹奏楽部でトランペットと出会い、大学在学時より、タレントのバックミュージシャンなどとしてプロ活動を始める。
競技ダンス選手だった両親の影響で、幼少より様々な音楽を聴いて育つ。中学3年生で手に入れた「オリジナル・グレンミラー・オーケストラ」のLPレコードと、高校2年生のときに観た演劇「上海バンスキング」に強い影響を受けてジャズに興味を持つ。
日本を代表するトラッドジャズプレーヤー中川喜弘氏(trp)にアドヴァイスを受け、全国的に数少ないトラッドスタイル、ニューオーリンズスタイルのジャズトランペット奏者、ヴォーカリストとして活躍中。特に、その音色の美しさについても高く評価される。
その一方、有名レゲエ歌手Maxi Priestに関するプロジェクトに参加するなど、ジャンルを越えて、さまざまに幅広く活動している。
演奏活動はもちろん、ジャズバンドや吹奏楽の指導など、個人レッスンをはじめとする管楽器教育への積極的な取り組みを通じて、地域文化としての音楽を活性化させたいと考えている。
なかでも、子どものためのジャズ教育に多く力を注いでおり、これまで、「札幌ジュニアジャズスクール2001」常任講師、「PMF教育セミナー」への参加などを行ってきた。
現在は、新冠町「レ・コード館ジュニアジャズバンド」と札幌「北海道ジュニアジャズワークショップ」にて常任講師として指導にあたっている。 また、長年にわたる豊富な吹奏楽との関わり、経験から、道内各地のスクールバンド等に対してトランペットクリニックやゲスト出演も行っている。
共演したアーティストは、中川喜弘(tp)、後藤雅弘(cl)、河合勝幸(tuba)、Lee Floyd(bj)、下田卓(tp,vo)、野村佳乃子(vo)、後藤千香(pf)、山本 琢(pf)、MIHOKO(pf)、Akiko Moriyako(kb)、薗田憲一とデキシーキングス、Grove Street Stompers(NY)、函館白百合高校吹奏楽部、斜里高校吹奏楽部、美唄高校吹奏楽部 など多数。
敬愛するアーティストは、Louis Armstrong、中川喜弘、Warren Vache、Wynton Marsalis、Bobby Hackett、Leroy Jones、Wendell Brunius、Kermit Ruffin、Mitch、Leonard Bernstein、小澤征爾、佐渡裕、笹野高史 など。
参加CD:
- ジョニー黒田&ディキシープリンス
- 『A PORTRAIT』JKDP001(2004年)
- 『COME ON AND HERE!』JKDP002(2007年)
- AKIKO MORIYAKO
- 『THE VIBES』(2010年)
参加グループ:
- HIRO ジャズトリオ(自己トリオ)
- ジョニー黒田&ディキシープリンス
- 板谷大アンダーストリーム・ノネット
- 蛇池雅人セクステット ほか
講師等:
- レ・コード館ジュニアジャズバンド常任講師
- 北海道ジュニアジャズワークショップ常任講師
- OZスタジオ トランペット科講師
- RISE音楽院 トランペット科講師 ほか